2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
読書は人をどれぐらい変えることが出来るのか。 このブログでは、私が10冊本を読む毎に参考になったフレーズをまとめていきたいと思います。 まず直近で読んだ10冊のタイトルです。 ◆最近読んだ本一覧◆ ズボラでも一生お金に困らない不労所得生活! DAIBOUCH…
この記事は SNSを使って売上を上げたい! SNSのフォロワーを増やしたい! SNSマーケティングの基礎が知りたい! という人向けの記事となります。 今回読んだ本は、 「SNSで人を集める!やさしいSNSマーケティングの教科書」 SNS集客コンサルティングを行う株…
この記事は 知床半島の観光船沈没事故で話題の小山昇ってどんな人? 会社を成長させ続けたい! 小山昇さんの考え方を知りたい! お金は経理任せではいけない! というような人向けの記事となります。 会社の経営層に近い方向けの本ですね。 今回読んだ本は、…
あなたは「社員教育研究所」をご存じですか? 「地獄の特訓」を受けた営業マンに聞いてみました。 社員教育研究所は、Googleサジェストでは「社員教育研究所 やばい」や「社員教育研究所 パワハラ」などが出てきますね。 実際に記事を調べてみると、駅前で大…
今回読んだ本は、 「グーグルマーケティング!」 この本は 「Googleを使ってマーケティングをしてみたい人」向けの本です。 ホームページ制作運営とWEBコンサルティングを行う株式会社カティサーク代表取締役の押切孝雄さんの著書です。 このブログでは、サ…
この記事は 堀江貴文さんが好き! ホリエモンの思考を知りたい! 本を通じて堀江貴文さんの考え方を知りたい! ホリエモンって刑務所に入ってたの? というような方におすすめの記事です。 今回読んだ本は 「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊…
今回読んだ本は、 「吸いたい気持ちがスッキリ消えるリセット禁煙」 この本は 「努力しないで禁煙したい人」向けの本です。 医学博士、メディカルコーチの磯村毅さんの著書です。 私はタバコを20代から吸っており、途中何度も禁煙しましたが、数ヶ月で復活。…
今回読んだ本は、 「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」 この本は一言で言うと、「損をするのが怖い、という心理を制御したい!」と思う人向けの本です。 日本の個人投資家のcisさんの著書です。 このブログは、サラリーマンや副業、株式投資を行な…
今回読んだ本は、 「うねりチャート底値買い投資術」 この本は一言で言うと、「ボックス銘柄で稼ぎたい」と思う人向けの本です。 この本は、マーケティングのコンサルティング会社の社長で、投資系YouTuberの上岡正明さんの著書です。 私は上岡正明さんのYou…
今回読んだ本は、 「DAIBOUCHOU式 新・サイクル投資法」 この本は一言で言うと、「信用取引で大きく資産を増やしてみたい」と思う人向けの本です。 200万円を元手に投資生活をスタートし、5年半で資産を10億円まで膨らませた、DAIBOUCHOUさんが著者の本にな…
不動産投資ってリスク高いよね? 不動産投資って儲かるの? 会社に不動産投資の電話がかかってきたけど聞いた方がいいの? 私が働いている会社でも、不動産投資の営業の電話がよくかかってきます。 「そんなに儲かるなら自分で投資してください」と言って電…