Twitterやインスタ、YouTubeのフォロワーの増やし方

この記事は

 

SNSを使って売上を上げたい!

SNSのフォロワーを増やしたい!

SNSマーケティングの基礎が知りたい!

 

という人向けの記事となります。

 

今回読んだ本は、

SNSで人を集める!やさしいSNSマーケティングの教科書

SNS集客コンサルティングを行う株式会社SYK代表取締役の喜多野修次さんの著書です。

 

f:id:mushisanlovelove:20220530051338j:image

 

私は仕事ではSNSマーケティングに直接関わることはありませんが、関係部署に対して助言は必要に応じてするような立場にあります。

その際に一つでも参考になるものがないかと思っていましたので読んでみることにしました。

また趣味でTwitterをやっており、もっとフォロワーが増えたらいいなぁ、とも思っているので、参考になればいいと考えています。

 

このブログでは、サラリーマンや副業、株式投資を行なっている人向けに、私が読んだ本について参考になった点をまとめています。

レビューが参考になりましたら、是非実際の本を手に取って読んでみて下さい。

 

 

まずはこの本の目次です。

このような内容がこの本には載っています。

 

◆目次◆
第1章 SNSマーケティングを始めよう
第2章 コンセプトを作ろう
第3章 instagramでファンを増やそう
第4章 Twitterでコミュニケーションしよう
第5章 youtubeで動画を投稿しよう
第6章 LINE公式アカウントで信頼を築こう
第7章 さらなる集客、売上に繋げよう

 

以下に「SNSで人を集める!やさしいSNSマーケティングの教科書」を読んで、私なりに心に残ったことをまとめていきます。

 

 

ビジネスを成り立たせるための3つのフェーズ

「集客」

集客にSNSを使用する。SNSは自分の商品、サービスに関心のある見込み客を呼び込むための入口。Twitterinstagramyoutubeを使用し集客をする。

 

「教育」

教育とは見込み客に正しい判断基準を知ってもらうこと。正しい判断基準とは、どうしてそのサービス、商品が必要なのか、どのくらいのお金を支払って購入するのが妥当なのか、という情報。

 

「販売」

SNSで集客し、LINE公式アカウントへ誘導して販売する。

 

結局この本の結論は、インスタやTwitterYouTubeにて集客を行い、LINE公式アカウントへ誘導することになります。

LINE公式アカウントに登録して貰えば、あとは直接的に販売をすることができる、ということです。

f:id:mushisanlovelove:20220530052633p:image

 

SNSマーケティングはコンセプトが重要

誰にでも分かるような言葉でキャッチコピーを作る。小学3年生が分かるかどうかが基準。Twitterであれば、プロフィール文、ヘッダー、アイコンで、どんなビジネスをしているか一目で分かるようにする。

 

 

 

Twitterは1日5ツイート

Twitterはコミュニケーションツールなので、親近感を持ってもらうことが大事。あいさつ1回、プライベートの内容2回、コミュニケーションの話題1回、引用リツイート1回。投稿におすすめの時間帯は7:00、11:30、17:30、23:00。

 

 

トレンドになっているキーワードを入れること

トレンドになっているキーワードの入っているツイートは色々な人に見てもらえる可能性が高い。

 

 

Twitterでフォロワーを増やす方法

フォロー数に比べてフォロワー数が少ないと、新しくフォローしてもらうのが難しくなる。積極的にコミュニケーションをはかり、自分のプロフィールを見てもらう。いいねは1日100回、リプライは1日70回。

 

色々な方をフォローしているので、私はフォロワー数よりフォロー数の方が常に多い状態でした。

ただこれでは新しくフォローしてもらうのは難しくなるとのことですので、フォローの整理をしてみようと思いました。

f:id:mushisanlovelove:20220530053137p:image

 

まとめ

この書籍は2段構成になっており、前半のパートが各SNSでフォロワーを増やす方法、後半のパートがLINE公式アカウントに誘導して直接アプローチをする方法になります。

YouTubeTwitterを見ているとLINE公式アカウントに誘導するものが多く、登録するとどうなるんだろう?と思っていましたが、最終的には直接営業されるんですね。

 

私はTwitterしかやっていないので今回はTwitterについてしかまとめていませんが、インスタやYouTubeの活用の仕方もしっかりと記載されています。

SNSマーケティングをこれから始める、フォロワーや登録者をこれから増やしていこう、という方にはおすすめできる本になりますので、興味がある方はぜひ。