トヨタ「時間が足りない?足らないのはお前の知恵」

会社から「残業するな」と言われても、仕事量変わってないから、終わるわけないんですけど…

働き方改革」やら「残業代削減」やら会社から言われている人も多いですよね?

今までコツコツと頑張ってやってきたのに、今さらそんなことを言われても、と思ったりすることはありませんか?

 

f:id:mushisanlovelove:20220822165559p:image

 

しかし、会社は、今まで以上に生産性を求めてきています。

ちなみに「トヨタ」は普通の人の生産性を最大まで高めることで、ここまで大きく成長してきました。

この記事では、「トヨタ」の考え方を用いて、生産性を上げるための方法をお伝えします。

 

今回読んだ本は、

トヨタだけが知っている早く帰れる働き方

桑原晃弥さんの著書です。

 

f:id:mushisanlovelove:20220822171402j:image

 

このブログは、忙しい方向けの【時短読書】を目的に作成しています。

このブログで本の要点を掴み、さらにもっと多くのことを得たいと思ったら、実際の本を手に取って読んでみて下さい。

 

まずはこの本の目次です。

このような内容がこの本には載っています。

 

◆目次◆
  • 第1章 その仕事は「誰」のため?
  • 第2章 「標準時間」と「異常」な残業
  • 第3章 働きづらい環境にしているのは自分かもしれない
  • 第4章 やり直しは「仕事」ではなくただの「ムダ」
  • 第5章 ミスは「共有財産」にする
  • 第6章 「あえて仕事を難しいままにしている」問題
  • 第7章 残業は無能の証明

 

以下に「トヨタだけが知っている早く帰れる働き方」を読んで、私なりに心に残ったことをまとめていきます。

 

「ムダ」を減らす

現場は「正味作業」「付随作業」「ムダ」に分類できる。

「ムダ」は作業に何ら必要がなく、原価のみを高める動作。すぐに省く必要がある。

「付随作業」は本来はムダだと言えるが、現状の作業条件では、やらなくてはいけない仕事。

この「付随作業」「ムダ」を減らせば、本質的な仕事を効率化できる。

 

f:id:mushisanlovelove:20220822165927p:image

 

「ムダ」な仕事の例

  • お客様の都合やニーズを無視した「お客様不在」の仕事
  • 他の人の時間や労力を浪費させるという「ムダ」を生む仕事

 

 

自分が「納得」をして働く

いい成果をあげている人たちは、自分で納得して、自分で考えて、自分でどうすればいいかという知恵を絞ってやっている。

「ムダだ」と感じたら、上司に提案してみること。その時には「今のやり方」よりも「もっといいやり方」を示したうえで、最終的には上司の判断を仰ぐことで、「ムダ」な仕事を改善していくことが大切。

 

 

 

残業は「命の浪費」

まずは「間に合わなければ残業をすればいい」という考え方を捨てる。決められた時間内に成果を挙げるために、必死になって知恵を出し、工夫をしなければ、生産性の向上はない。

自分の時間はもちろんのこと、部下の時間、お客様の時間も「相手の命そのもの」と考え、「ムダ」にしないことが大切。

 

f:id:mushisanlovelove:20220822170025p:image

 

仕事の優先順位を決める

1.重要かつ緊急の仕事

2.重要度は高くないが緊急の仕事

3.重要度は高いが、緊急でない仕事

4.重要度も低く、緊急でない仕事

に分類し、1〜4の順にやっていく。

重要なことは、優先順位の順番にやっていくこと。仕事の遅い人は、あれこれ理由をつけて取りかかるのを遅らせたり、平気で予定をずらす傾向にある。

 

 

「難しいことを易しく、「易しいことを楽しく」

働きづらさを改善するためには、何よりも日々感じる働きづらさを「仕方ないもの」と諦めたり、当たり前と考えないこと。

「難しい」と感じたら「もっと易しくできないか?」と考え、易しいことも「もっと楽しくできないか」と考えることで、「今のやり方」はいくらでも変えられる。

 

 

「やり直し」は時間のムダ

「やり直し」を防ぐために、スタート前の準備にはしっかり時間をかける。理解と納得を得てから実行に移ること。

それでも、人により理解に開きがあるため、「報連相」により確認と修正を習慣的に行う。

 

f:id:mushisanlovelove:20220822170104p:image

 

「自分しかできない仕事」を「みんなにできる仕事」に

仕事は「〇〇さんにしかできない」が多ければ多いほど、全体の流れを妨げ、生産性を低下させる。

仕事を標準化し、誰にでもできる仕事に改善しよう。

標準化とは、マニュアルを作ることではなく、「今、自分たちがやっているやり方」をそのまま現場の人たちが文書化すること。現場の現実とかけ離れたものでなく、その後実行する人が、より良いものに作り変えていくことが大切。

 

 

「残業自慢」は「知恵不足」

上司の仕事は、部下を頑張らせることではなく、部下が頑張らなくてもいい仕事ができるようにすること。

知恵を出して改善を行い、少ない人であまり残業をしなくてもいい仕事をする、というのが目指すべき方向。

「人が足りない、時間が足りないというけれど、本当に足りないのはお前の知恵」

 

f:id:mushisanlovelove:20220822165720p:image

 

まとめ

今回は、トヨタ式の、無駄を減らし、残業を削減する方法についてまとめてみました。

どの会社であっても、この仕事はあの人にしかできない、という仕事はあると思います。

でも大体、その人が辞めたとしても、なんとかなりますよね?会社が潰れるような事態にはなりません。

会社みんなの知恵を結集し、残業を減らす方向に持っていきたいですね!

もっと詳しく知ってみたい方は、ぜひこの本を実際に手に取って読んでみてくださいね。